安倍新総裁 おめでとう
安倍晋三さん(51)が、見事自民党総裁(第21代)に当選しました。
9月26日に、小泉純一郎総理大臣に代わり、安倍晋三総理大臣が誕生します。
心からお祝い申し上げます。
Q:あなたが自民党・安倍新総裁の次にふさわしいと思う人は誰ですか?
1.安倍 晋三(2回目)
2.麻生 太郎
3.谷垣 禎一
4.福田 康夫
5.田中 角榮 (無理だが一応・・・・)
6.森 喜朗
7.武部 勤
8.河野 祥平
コメントアンケートです!暇な方投票宜しくお願いします!
皆さん、ブログを作りましょう!
最近の学生はみなブログを作っています。
ブログとは、インターネット上の日記です。
僕が一番オススメするのは、やっぱり、ココ NINJAブログ。
今までブログを書いてきた中で、一番使いやすいし、特典ばっかりでお得です!
[特典]
一.容量制限がない。つまり、容量無制限(好きなだけかけて、好きなだけ画像がはれる)※1
二.無料 (これは当たり前)
三.小さなテキスト広告(広告も一番しただけでテキストなので超目立ちにくい!)
※1:画像は何枚でもOKだが、大きさに制限がある。(あまりにも大きければできないということ)
中学生くらいがわかるのは、このくらいでしょう。他は難しいので省略します。
また、忍者ブログを作ってくれた方なら、作り方から、設定方法まで詳しく教えられます。
他社のブログは、いまいちわからないので、NINJAブログに限ります。
そして、リンクにも追加させていただきます。(相互リンクというかたちで)
今すぐ作ろう!My Blog!!http://blog.shinobi.jp/
詳しく聞きたいことがあれば、下のコメント欄より質問してください!
副会長 太陽
今日は久しぶりの市教研だ!やった! と思うはずが・・・
1時間目 国語 文法がんばった。
2時間目 英語 パソコンでいろいろやれて面白かった。
3時間目 社会 アメリカの事について。アメリカが世界に及ぼす影響ってすごいんだな。と感じた。
4時間目 美術 ペーパーナイフを作っていくぞ!と周りを切ろうとしたら、皆先に使ってて時間切れ。
そして給食・・・昼休み・・・掃除と続いてやっと帰りの会。
でも、今日は総合体育祭に向けての練習があったんだなー。(~0~)ダルイ だるかった・・・・
あんなに暑い中 本当に皆がんばった。終わったのが4時20分頃だっけ。
僕は、終わった後早く着替えて家に戻り、すぐさま着替えて(私服に)カメラとバッグを持ち、
近くの飯綱公園へ向かった。
←飯綱公園の入り口。
石に彫られている、文字。
もう、4時40分くらいを回っていたため、辺りの空は夕焼けに染まっていた。
まず、パチッと1枚とったのが、この写真!
←飯綱公園で見れた、夕焼け。
といってもあまり染まっていない。
画像はカメラの性質上、うまく見れないが、
太陽はまんまるく、すごくオレンジ色できれいだったのを覚えている。
飯綱公園で1枚取った後、となりの飯綱神社に行ってみた。
←飯綱神社から見れる田んぼ。
ココから見ると、田舎だな~と感じるが、この反対側は正反対。
都会だ。都会。
ここら辺で住むのはいいだろうな~。と思う。
これは、飯綱神社にある、階段。
本当に急です。
5,6年の頃だっけな・・・ 一度か二度近所の皆でここを往復50回くらい
しました。本当に息が切れる。(~~~__~~~)マジできついですよ。
これは、先ほどの田んぼが見えるさくから方向を変えたときにとった写真。
カメラのアップ機能を使って、イトーヨーカ堂(兼Fululuガーデン)をとったもの。
実際には本当に遠く見えます。これがアップ機能の限界でした。
独り言:前のハトさんマークの方が良かったな・・・今は大型のセブンイレブンみたい・・・
今日はこれでおしまい。と疲れ気味で帰った僕。
あ、あんまりにもきれいだったから、家のベランダからも撮って見ました。
夕焼け。 これなら少しわかるかな?
太陽は木に隠れて取れなかったので、少し方向を変えて撮影しました。
あー写真撮りは楽しいな。
と思っている太陽。
生徒会・・・・・ 大変そうだ・・・・ でもがんばろう・・・・
なぜか去年も当選し、今年も見事当選した(書記) ○○さんがこのブログに来てるとはびっくり。
今日学校で聞いてみると、その人もYahoo!ブログ を書いているそう。
今度教えてもらいたい。
というわけで、今日のブログは終わり。何かあれば、いやなんでもいいからコメントください。
生徒会副会長候補 太陽
PS:明日、旧・生徒会と新・生徒会の集まりがあるんだよなー。緊張はしていないけど。。
いつから新・生徒会の活動が始まるのか!?
当選
みごと当選!応援有難うございました。
1年の時に会計に立候補しましたが、3分の2の確立で敗れ、
悔しい思いをずっとしていたのを覚えています。
しかし、この悔しい思いを晴らすことができ、とてもうれしく思います。
これから、どんな仕事でも一生懸命に頑張りたいと思います。これからも応援宜しく~!
新・生徒会副会長 太陽
深夜の1:30頃です。辺りは真っ暗。車はぜんぜん通っていない・・・
家の2階のベランダからとった、千葉県。辺りはシーンとしています。
さて、深夜に皆さんにお伝えすること。あまりございません、はい。
ただひとつだけ言わせてもらおうとしていることがあります。
それは、「おぐりのほーむぺーじ」閉鎖するかどうか。ということです。
「おぐりのホームページ」は今年で2周年を向かえ、結構盛り上がっているほうのほーむぺーじでした。
ただ、ちょっとしたトラブルで集まりが悪くなり、僕としてもその後ぜんぜん更新もせず、行っていなかった状態でした。そこで、今回リニューアルをして、気持ちを入れ替えたいと思っています。
皆さんのご協力お願いします。
新しいHPの名は、「おぐりの部屋」公開は早くて今週、遅くて来週を予定。
なるべく今週にオープンする予定です。また、残念ながらVIP制度を廃止させていただきます。
すいませんが、ご協力ください。
また、新しいHPでは、チャットは1つにします。チャット会のときでも、通常のチャットを使うようにします。
ちなみにコンテンツは、「掲示板」・「チャット」・「リンク集」・「ブログ」・「しりとり」を予定しています。
プロフィールのほうはいらないかな?と思っているのですが・・・皆さんの意見をお聞かせください。
また、新たに「人気先生ランキング」というのを設置いたします。お楽しみに~!!(?)
他にも他HPで無料で借りられる面白いCGIなど設置してほしいなどの要望があれば、下のコメント欄にて
お知らせください。載せられるかはこちらが判断しますが、出来るだけ設置できるようにがんばります。
2006.09.19 生徒会副会長立候補 太陽 (コメント募集中です!!待ってます!!)
夜になりました。もうすぐ19:00を回ろうとしています。18:00頃に自宅の2階のベランダから デジカメで、夜景をとってみました。といってもまだ完璧な夜ではない。紫と赤が混合しています。
さてさて。このブログの名前は、「生徒会副会長のブログ」と題しています。が、まだ当選が決まった
わけではありません。なので、このブログの名前もおかしいと思います。公開するのは明日にしておこうと思います。
もし、当選したのであれば、公開しますし、当選していなければ、題を変えて使用しようかと思います。
明日はいよいよドキドキの結果発表。金曜日に立会演説会があって、とても緊張していました。ステージでは、足が少し震えていて自分でも、「大丈夫かぁ?!、俺」と思ったくらいですから。//(^-^)\\
ただ、一番心配しているのが、立会演説会のときに、机をたたいたこと。あれで当選が左右に揺れているのかも。と思っているところです。明日・・結果が発表されるのは朝。部活動で登校する時間だ。
ただ、掲示板に貼るのは選挙の実行委員長(?)かはわからないけど、選挙管理委員の誰かが張ると思う。 だからその人が来ないと貼っていないわけだ(土曜日に玄関を覗いててみたが、結果は貼っていなかった。)
その委員長(?)か関係者が何時に来るかによって、僕が当選したか落選したかわかる時間が1時間ほど違う。火曜日はいつもより遅くに登校しようと思う。少しでも当選結果が知りたいためだ。
今回立候補したのは、全員で13名。会長1名、副会長4名、書記4名、会計4名。そのうち、
僕と同じ部活の剣道部の子が僕をあわせて4名立候補した。 副会長に2名と、会計に2名だ。
僕が副会長に立候補したのは、2年生が1人だからだ。2年生が1人だと、比較的有利になる可能性がある。だから、副会長に立候補した1年生は全員で3名なわけだ。1年生は1年生の票が分かれるとする。2年生は僕と1年生に票が分かれる。勝つには、3年生の票がどうしても必要なわけだ。
3年生が入れてくれないと、完全に落選する可能性が上がる。僕はどうしても当選したい。
だって考えてみれば2年生が1年生に負けるなどほとんどありえないからだ。1年生に負けると正直落ち込むだろう・・・(;_;)//
まぁそんなわけで、明日の当選を楽しみにしている、僕。 生徒の皆さんがどのくらい僕を信用しているか信用していないかがわかる、この選挙。やるなら当選したい。この思いが生徒全員に伝わっただろうか。
2006年09月18日 副会長候補 太陽
PS:模造紙への結果発表は当日の朝に書かれるようです。それでは結果がわかるのは、朝の部活が終わってからということになるのですね・・・・!(情報:Sannさん)
みごと当選したので、題は変えません!
これからもこのブログを宜しくお願いします~!!(毎日更新目指して頑張ります!)